33:モモ:ミヒャエル・エンデ
コメントの投稿
明けましておめでとうございます!
玄徳と申します(前のZeitgeistから改名してます)。
2017年もお願い申し上げます。
私は、趣味でモモのドイツ語版を持っているのですが、最初の1/5くらいまでで長らく止まっています(汗)。
やっぱり、知らない内容は日本語か英語で読まないといけませんね。長い上に、読むスピードが。。。。
今後ともよろしくお願いします!
2017年もお願い申し上げます。
私は、趣味でモモのドイツ語版を持っているのですが、最初の1/5くらいまでで長らく止まっています(汗)。
やっぱり、知らない内容は日本語か英語で読まないといけませんね。長い上に、読むスピードが。。。。
今後ともよろしくお願いします!
オメデトウございます
仕事で、英語を読むことはあってもなかなか文学を読むまでの語学力がないです。
英語には、苦手意識があって…
訳が良いか悪いかもあるんでしょうが、日本語を読むほうがニュアンスを感じることが出来ます。私の場合…
正直、日本語が上手くない部分があり、読解力の向上の意味もあるんです。読解力は読まないと付かないですから。
今年も、よろしくお願いします。
英語には、苦手意識があって…
訳が良いか悪いかもあるんでしょうが、日本語を読むほうがニュアンスを感じることが出来ます。私の場合…
正直、日本語が上手くない部分があり、読解力の向上の意味もあるんです。読解力は読まないと付かないですから。
今年も、よろしくお願いします。
2017-01-10 20:53 :
9086 URL :
編集