fc2ブログ

33:モモ:ミヒャエル・エンデ


中学生のとき読んだ本の中で1番よかった本。最近妻が再び買ったので読んでみた。
やっぱり、面白かった。カシオペアが可愛い。『ウシロムキニススメ』と『オソイホドハヤイ』は、名言。
スポンサーサイト



2016-12-31 14:30 : 読んでみました^^ : コメント : 2 :
コメントの投稿
非公開コメント

明けましておめでとうございます!
玄徳と申します(前のZeitgeistから改名してます)。

2017年もお願い申し上げます。
私は、趣味でモモのドイツ語版を持っているのですが、最初の1/5くらいまでで長らく止まっています(汗)。

やっぱり、知らない内容は日本語か英語で読まないといけませんね。長い上に、読むスピードが。。。。

今後ともよろしくお願いします!
2017-01-04 21:10 : 玄徳 URL : 編集
オメデトウございます
仕事で、英語を読むことはあってもなかなか文学を読むまでの語学力がないです。

英語には、苦手意識があって…

訳が良いか悪いかもあるんでしょうが、日本語を読むほうがニュアンスを感じることが出来ます。私の場合…

正直、日本語が上手くない部分があり、読解力の向上の意味もあるんです。読解力は読まないと付かないですから。

今年も、よろしくお願いします。
2017-01-10 20:53 : 9086 URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

9086

Author:9086
37歳男性 サラリーマンの投資、読書、家庭菜園日記です。
投資:防衛的投資家 PF 目標年+5%
読書:名作をメインに乱読 週1冊年間50冊
家庭菜園:開始しました。
リンクフリーです。お優しい方リンクしてください。
お願いします。
コメントお待ちしています。

投資家のみなさん

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる