Yahoo Finace(US)の機能がすばらしい
これは、日経225とDOWのYahooUSの長期チャートです。

SBI証券を利用しているわけですが、日経平均、TOIXの長期チャートをみようと思っても、出てこないんですよね。
個別銘柄なら30年チャートが見らえるんですが…
外国株も、10年だけです。
10年チャートで十分という人もいるんだと思いますが、あえて30年チャートを出さないようにしているのかな~
だって、30年前ちょうどバブルでしたもんね。
1986.4 日経平均16700 だったみたいね。これで確認すると
これでは、物価上昇率も鑑みるとマイナスだろう。
USのYAHOOからは個別銘柄をみると、配当も表示される。
JNJのチャート

なぜ、これくらいのチャートが出せないのか…まあ、チャートで売買してるんじゃないけど…
参考にYahoo Finace(US)のリンクも入れときました。

SBI証券を利用しているわけですが、日経平均、TOIXの長期チャートをみようと思っても、出てこないんですよね。
個別銘柄なら30年チャートが見らえるんですが…
外国株も、10年だけです。
10年チャートで十分という人もいるんだと思いますが、あえて30年チャートを出さないようにしているのかな~
だって、30年前ちょうどバブルでしたもんね。
1986.4 日経平均16700 だったみたいね。これで確認すると
これでは、物価上昇率も鑑みるとマイナスだろう。
USのYAHOOからは個別銘柄をみると、配当も表示される。
JNJのチャート

なぜ、これくらいのチャートが出せないのか…まあ、チャートで売買してるんじゃないけど…
参考にYahoo Finace(US)のリンクも入れときました。
スポンサーサイト
コメントの投稿