fc2ブログ

Yahoo Finace(US)の機能がすばらしい

これは、日経225とDOWのYahooUSの長期チャートです。
nikki DOW
SBI証券を利用しているわけですが、日経平均、TOIXの長期チャートをみようと思っても、出てこないんですよね。

個別銘柄なら30年チャートが見らえるんですが…

外国株も、10年だけです。

10年チャートで十分という人もいるんだと思いますが、あえて30年チャートを出さないようにしているのかな~

だって、30年前ちょうどバブルでしたもんね。

1986.4 日経平均16700 だったみたいね。これで確認すると

これでは、物価上昇率も鑑みるとマイナスだろう。

USのYAHOOからは個別銘柄をみると、配当も表示される。

JNJのチャート
jnjt.png
なぜ、これくらいのチャートが出せないのか…まあ、チャートで売買してるんじゃないけど…

参考にYahoo Finace(US)のリンクも入れときました。
スポンサーサイト



2016-04-05 10:36 : 投資方針 : コメント : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

9086

Author:9086
37歳男性 サラリーマンの投資、読書、家庭菜園日記です。
投資:防衛的投資家 PF 目標年+5%
読書:名作をメインに乱読 週1冊年間50冊
家庭菜園:開始しました。
リンクフリーです。お優しい方リンクしてください。
お願いします。
コメントお待ちしています。

投資家のみなさん

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる