fc2ブログ

VTの信託報酬等の考察

最も分散され、比較されるVT地域別の比率を見てみる。
このETF1本で十分ともいえる。


信託報酬0.18%!もう十分安い

北米53% 
欧州25%
新興国9%
太平洋14% 日本がメイン

欠点
日本株の配当に2重か3重課税される点。
日本株に信託報酬を払うことになること。
優待がもらえないこと。

金額を計算してみる。
VTに100万円投資していれば、信託報酬は1800円で
大体10万円が日本部分で日本株に180円信託報酬を払っている事になる。(少額だね)
日本株からの配当へ余分な課税も、おそらく400円くらいかな(配当2%源泉20%だとして)

500円たいした額ではないね。

北米部分→個別株 
欧州部分→VKG 
新興国部分→VWO 
太平洋→日本株個別
にして節約出来るのは1500円くらいでしょか?(ほんと少額ですね。)

こうして分析してみると、えらくしょぼい金額話になった。

日本株、米国株の個別株を選ぶ楽しみと 優待が無ければ1本でVTで十分だろう。

アメリカに住んでいれば、本当にVTだけで十分だろう。
スポンサーサイト



2016-04-03 23:19 : 投資方針 : コメント : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

9086

Author:9086
37歳男性 サラリーマンの投資、読書、家庭菜園日記です。
投資:防衛的投資家 PF 目標年+5%
読書:名作をメインに乱読 週1冊年間50冊
家庭菜園:開始しました。
リンクフリーです。お優しい方リンクしてください。
お願いします。
コメントお待ちしています。

投資家のみなさん

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる