fc2ブログ

6.昆虫はすごい:丸山宗利

【読者がおそらく一番驚くのは、ヒトが文化的な行動として行っていることや、文明によって生じた主要なことは、たいてい昆虫が先にやっているという事実】

昆虫の生存競争の中で勝ち残った工夫は合理的であって、人間が考え工夫し編み出したモンは、たいてい昆虫の方が先にやってる。



いろんな昆虫の生態が紹介されています。

中でも、他のアリを奴隷としてさらってくるアリの話

敵を道連れに自爆するバクダンオオアリの話

100度のおならを出して身を守る虫の話

交尾の仕方も色々面白かったが1番驚いたのは、メスの体に針で直接精子をぶち込み、血液中に精子入れることで受精させる虫の話。(同じ生物なのに、そんなこと可能なの?)

昆虫はすごい


小学生のころ、カブトムシを幼虫から毎年50-100匹育てていました。

いくら可愛がってもカブトムシは、毎年1年で死んでしまいます。卵を産んだ後に、必ず毎年死んでしまう。

毎年毎年可愛がり観察することで、そこから私は生物には寿命あることを知りました。自分にも寿命があるんだと…

そんなお世話になった昆虫の話が本当に楽しい。

★★★★★5
スポンサーサイト



2016-02-22 23:45 : 読んでみました^^ : コメント : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

9086

Author:9086
37歳男性 サラリーマンの投資、読書、家庭菜園日記です。
投資:防衛的投資家 PF 目標年+5%
読書:名作をメインに乱読 週1冊年間50冊
家庭菜園:開始しました。
リンクフリーです。お優しい方リンクしてください。
お願いします。
コメントお待ちしています。

投資家のみなさん

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる