好きな銘柄 嫌いな銘柄⇒TOPIX ETFを選ばない訳
TOPIX ETFが嫌いなんです。(良い物だとは理解できます。)
だって、TOPIX ETFは嫌いな銘柄も持つことになるから…
嫌いな銘柄代表は
JAL ANA等 航空銘柄
世界各地のナショナルフラッグも倒産している。単純に過当競争なんだろう…JALを持っていて潰れたからかも
バフェットさんも、航空会社で失敗してるしね。
日本の生命保険大手
国民皆保険なのに、やたらと分かりにくい生命保険をおすすめしてくる。押し売り屋
保険金の支払いは請求がなければ、払わないなど
サービスが不明瞭かつ、不適当。
ソフトバンク
以前使っていた携帯会社で、3G携帯変えたら電波が自宅で弱くなり、解約。
解約時のサービスセンターで解約理由を聞かれたので『3Gにしたら自宅で電波が弱くなって困って解約します。』
と伝えたのに、オペレーターがしっかり謝れなかった。正直、仕事の電話も来るから繋がりにくい電話サービスなんて
返金もんだよ。そんな時は、しっかり謝って!
〇TOYOTA、SUZUKI>>>>×MAZDA
MAZDA車で、車検に入れるときの対応が悪い(販売会社の問題かな?)
年下の担当に毎回『うんうん。』と言われるんですが…もうたぶん乗らないです。
TOYOTA販売店に比べ、対応が悪いとおもう。
証券会社
手数料稼ぎたいのは分かるんだけど、露骨すぎる。(野村は例外かな。)
上場企業なのにマルチまがいなことをやってる会社…ありますよね。
人生生きてて、友達になりたい人となりたくない人がいますよね。誰でもあると思うんです。
TOPIX ETFはクラスのみんなに投資するようなもんです。(加重平均ですが)
だから、嫌いなんです。
ただ、妻のMAXIS TOPIX1348が頻繁に貸し株料0.5%になってるのは、目撃しています。結局負けちゃってるかもね。
だって、TOPIX ETFは嫌いな銘柄も持つことになるから…
嫌いな銘柄代表は
JAL ANA等 航空銘柄
世界各地のナショナルフラッグも倒産している。単純に過当競争なんだろう…JALを持っていて潰れたからかも
バフェットさんも、航空会社で失敗してるしね。
日本の生命保険大手
国民皆保険なのに、やたらと分かりにくい生命保険をおすすめしてくる。押し売り屋
保険金の支払いは請求がなければ、払わないなど
サービスが不明瞭かつ、不適当。
ソフトバンク
以前使っていた携帯会社で、3G携帯変えたら電波が自宅で弱くなり、解約。
解約時のサービスセンターで解約理由を聞かれたので『3Gにしたら自宅で電波が弱くなって困って解約します。』
と伝えたのに、オペレーターがしっかり謝れなかった。正直、仕事の電話も来るから繋がりにくい電話サービスなんて
返金もんだよ。そんな時は、しっかり謝って!
〇TOYOTA、SUZUKI>>>>×MAZDA
MAZDA車で、車検に入れるときの対応が悪い(販売会社の問題かな?)
年下の担当に毎回『うんうん。』と言われるんですが…もうたぶん乗らないです。
TOYOTA販売店に比べ、対応が悪いとおもう。
証券会社
手数料稼ぎたいのは分かるんだけど、露骨すぎる。(野村は例外かな。)
上場企業なのにマルチまがいなことをやってる会社…ありますよね。
人生生きてて、友達になりたい人となりたくない人がいますよね。誰でもあると思うんです。
TOPIX ETFはクラスのみんなに投資するようなもんです。(加重平均ですが)
だから、嫌いなんです。
ただ、妻のMAXIS TOPIX1348が頻繁に貸し株料0.5%になってるのは、目撃しています。結局負けちゃってるかもね。
スポンサーサイト
コメントの投稿
わかります
確かに、せっかく自分のお金で投資をしているのだから、
嫌いな企業の株は買いたくないし、協力したくないですよね!
私は、幸いこれという嫌いな企業が無いのですが、
逆に好きな企業だと、細かく調べることもなく株を買っては、
大損をしていたことがあるので、
ただ単に好きだからとか、応援したいからという理由だけで
株を購入するのも考え物ですかね。
しかも、思い入れが強すぎると、絶対上がるはずだと思って、
なかなか損切できなくなってしまいます。
株を続けていくには、精神を鍛えるが、
システマチックに投資をしていくしかありませんね☆
嫌いな企業の株は買いたくないし、協力したくないですよね!
私は、幸いこれという嫌いな企業が無いのですが、
逆に好きな企業だと、細かく調べることもなく株を買っては、
大損をしていたことがあるので、
ただ単に好きだからとか、応援したいからという理由だけで
株を購入するのも考え物ですかね。
しかも、思い入れが強すぎると、絶対上がるはずだと思って、
なかなか損切できなくなってしまいます。
株を続けていくには、精神を鍛えるが、
システマチックに投資をしていくしかありませんね☆
絶対上がるはずとは思いませんが、また利益を上げてもらえるかな~と思ってじっくり待ちます。
ミスターマーケットは、かなり思い切った値付けをすることもありますから…
買った時のストーリーが崩れなければ損切は、基本しません。好調なときは、売り時はかなり難しいですよね。
ミスターマーケットは、かなり思い切った値付けをすることもありますから…
買った時のストーリーが崩れなければ損切は、基本しません。好調なときは、売り時はかなり難しいですよね。
2015-07-17 22:48 :
9086 URL :
編集