17:まんがでわかる!資本論
16:バリュー投資アイデアニュアル
バリュー投資というもの全般に関しての解説書

バリュー投資についての理解が深まった。
特に、個人投資家にとっては日本の小型株がねらい目なのか???ちょっと頑張ってみようかな…
ベンジャミン・グレアム、ウォーレン・バフェットは、いままで良く本を読んできたがグリーンブラッドさんの本は読んだことがない。
→読んでみようっと
投資についての勉強は、実際どの程度効果があるのか分かりにくい部分がある。恐らく、幅広く勉強し自分のスタイルや得意分野を見極める必要があるのだろう。そうでないと、現在のポジションや下がっているときの精神状態をコントロールすることが難しい。
どんな仕事でも同じだろうが、上手くいっていないときそれまでに勉強してきたことや経験が生かされるのだ。
と思って、継続的に勉強を行っていくつもりです。

バリュー投資についての理解が深まった。
特に、個人投資家にとっては日本の小型株がねらい目なのか???ちょっと頑張ってみようかな…
ベンジャミン・グレアム、ウォーレン・バフェットは、いままで良く本を読んできたがグリーンブラッドさんの本は読んだことがない。
→読んでみようっと
投資についての勉強は、実際どの程度効果があるのか分かりにくい部分がある。恐らく、幅広く勉強し自分のスタイルや得意分野を見極める必要があるのだろう。そうでないと、現在のポジションや下がっているときの精神状態をコントロールすることが難しい。
どんな仕事でも同じだろうが、上手くいっていないときそれまでに勉強してきたことや経験が生かされるのだ。
と思って、継続的に勉強を行っていくつもりです。