fc2ブログ

7.高い窓 8.ロング・グッドバイ   レイモンド・チャンドラー:村上春樹訳

カッコイイカバーだ。

面白い。

レイモンチャンドラーの最高傑作読まんと

takai.png

こっちの方が、もっと面白いね。


ギムレット飲みたくなった。

確定申告しました。外税控除頑張った^^
スポンサーサイト



2016-02-28 23:52 : 読んでみました^^ : コメント : 0 :

6.昆虫はすごい:丸山宗利

【読者がおそらく一番驚くのは、ヒトが文化的な行動として行っていることや、文明によって生じた主要なことは、たいてい昆虫が先にやっているという事実】

昆虫の生存競争の中で勝ち残った工夫は合理的であって、人間が考え工夫し編み出したモンは、たいてい昆虫の方が先にやってる。



いろんな昆虫の生態が紹介されています。

中でも、他のアリを奴隷としてさらってくるアリの話

敵を道連れに自爆するバクダンオオアリの話

100度のおならを出して身を守る虫の話

交尾の仕方も色々面白かったが1番驚いたのは、メスの体に針で直接精子をぶち込み、血液中に精子入れることで受精させる虫の話。(同じ生物なのに、そんなこと可能なの?)

昆虫はすごい


小学生のころ、カブトムシを幼虫から毎年50-100匹育てていました。

いくら可愛がってもカブトムシは、毎年1年で死んでしまいます。卵を産んだ後に、必ず毎年死んでしまう。

毎年毎年可愛がり観察することで、そこから私は生物には寿命あることを知りました。自分にも寿命があるんだと…

そんなお世話になった昆虫の話が本当に楽しい。

★★★★★5
2016-02-22 23:45 : 読んでみました^^ : コメント : 0 :

持ち株ダダ下がり-98万!
年初来-20%

ファイル欄から画像を削除するとここも消えてしまうのね。初めて知りました…


2016-02-12 21:25 : 投資 : コメント : 0 :

5.資本論に学ぶ:宇野弘蔵 資本主義の極意:佐藤優

これは、以前に読んだ本ですが…

資本主義を分析・解説した本です。
uno.png

資本主義の理解を深めるために勉強しました。資本主義の起こりから、発展、帝国主義となって…

社会主義、共産主義が倒れたことで、資本主義が更に搾取を強めやすくなるって恐ろしい予想が…勉強になります。

最後の落ちが、また良かった。終末思想をそこにね。



読んだからって、株で儲けられるわけではないですが面白かったです。
2016-02-07 20:56 : 読んでみました^^ : コメント : 0 :

今年は日本株2500万でスタートです。

年初 TOPIX 1508 です。

配当2-3%なんで、騰落率+3%<Myポートフォリオ+優待 であれば理想です。

頑張って行きます。年末のMYポート/2500 どーなるでしょうか。

労働からの収入は、債券分野に入れていきます。また、PFを公開しますね。

2016-02-02 22:59 : 投資方針 : コメント : 0 :

4.『昭和天皇実録』を読む

昨年から書店に積まれた『昭和天皇実録』を横目に、どんなことが書いてあるんだろう?
買っても、長すぎて恐らく読めないだろう。立ち読むも難しいよね…厚いしね。と思っておりました。



あんちょこなら読めるだろ、買ってみました。

戦時中の戦勝祈願をたびたび伊勢神宮等にお願いする様や、敗戦後の、天皇のカトリックへの接近等

正直、かなり面白く読めました。

戦中戦後の様子も、1人の人間としての大きな苦悩があり国民の期待を背負って生きて来られたのだと分かりました。

実録は読めない人ほとんどだと思うので、お薦めです。
2016-02-01 23:50 : 読んでみました^^ : コメント : 0 :
ホーム

プロフィール

9086

Author:9086
37歳男性 サラリーマンの投資、読書、家庭菜園日記です。
投資:防衛的投資家 PF 目標年+5%
読書:名作をメインに乱読 週1冊年間50冊
家庭菜園:開始しました。
リンクフリーです。お優しい方リンクしてください。
お願いします。
コメントお待ちしています。

投資家のみなさん

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる